メニュー

イライラ

 外来をしていると「子供にイライラする」「仕事でイライラする」・・と相談を受ける事が、「痩せない」と相談される次に多いような気がします。イライラするのは仕方がないことだと思います。ですが怖い顔をして、シワになっていくのは損だと思いませんか?甘い物を食べても、後で後悔して更にストレスが溜まるし・・。

( one point! 甘いものは老化を助長させます)

どうすればいいの?

趣味を持つ、リラックスする、仕事などして環境を変える、前向きな自分になる・・等々、みんな分かってますよね。気は持ちよう!分かってますよね?精神安定剤でも構いません。だけど根本を解決しないと。同じ悩みを抱えていても、イライラする人、しない人がいますよね。なぜ??
イライラする原因を探り、対処法を考えましょう。

更年期障害

45~55才頃にみられます。エストロゲンが欠乏する事により起こります。
症状としてはイライラ、抑うつ症状、顔がほてる、汗をかきやすい、動悸、不眠、めまいなどが見られます。
採血で女性ホルモン(黄体ホルモン、卵胞刺激ホルモンなど)を測定し、子宮癌検査や乳癌検査も行います。
症状が強い場合はエストロゲン補充療法や漢方などの内服を行います。1人で我慢せず、医療機関や周りの人に相談して下さい。

月経前症候群

はっきりした原因はつかめていませんが、一説には排卵日から生理前に黄体ホルモンが増加することで起こるともいわれています。その間にイライラ、頭痛、腹痛、むくみ、抑うつ症状、不眠などの症状がみられます。
特定の検査はありませんが、基礎体温や症状から判断します。
治療法としては対症療法や低用量ピル、向精神薬、漢方などを用います。下記に血虚についての記載があります。こちらも参考にして下さいね。

血虚

(血の不足によりおこる。 one point! ただし採血で貧血状態でなくても症状はあります。)
頭痛でもお話しましたが、気の流れと血の貯蔵の関係は影響しあいます。だから生理前中はイライラします。
女性は月に一度生理があり出血してますが、意外と食事からは取れません。
ダイエットしてたら尚更。更にストレスが重なるとキーッとなってしまうのです。

症状
爪が割れやすい、目が疲れる、めまい、こむらがえり、肌がカサカサ、髪がパサパサ
血を補う食材
レバー、牡蠣、ほうれん草、ヒジキ、黒きくらげ、黒ごま、レーズン
( one point! ドライフルーツいいですよ。私はフルーツグラノーラで貧血改善しました!)など
3食きちんと取りましょう!
ムリしない程度で、血行を良くす軽いウォーキングやストレッチなどを。
血を補う生薬
当帰、芍薬、阿膠、熟地黄、竜眼肉、何首鳥

one point! 生理前(月経前症候群)や生理中(月経困難症)はイライラしやすいので・・
カフェイン、精製糖は抑えましょう!イライラするとコーヒーや甘いものが欲しくなるもの。しかしカフェインは体を冷やし、痛みの原因となるプロスタグランジンが子宮にとどまってしまいます。そのため痛みが増し、更にイライラ!!してしまいます。また精製糖が入った甘いものも体を冷やし、大事なカルシウムやビタミンを除去してしまいます。生理の間だけでもコーヒー、紅茶からハーブティー、生姜湯などの飲み物へ!またカルシウム、ビタミン、ミネラルを含んだバランス良い食事を心がけましょう。

気滞

ストレスは外から入ってくるものです。でも体の中にストレスを引き込みやすい方がいます。
上記の血虚も一因です。でも不規則な生活、過重労働、運動不足、食べ過ぎ・ダイエットなど体がストレスを抱えている場合もストレスは入って来やすくなります。

症状
お腹・脇腹・胸が張る、ため息をつく、喉の下の異物感( one point! 痰が詰まっているわけじゃないのに何かが詰まって取れないような)、下痢・便秘を繰り返す
気の流れを整える食材
キウイ、ミカン、ラッキョウ、柚子、小松菜、春菊など
早寝、早起きを心がけ、ゆっくり静養しましょう!
心を落ち着かせ、体を伸ばせるヨガなどを。
気の流れを良くする生薬
橘皮、枳実、厚朴、陳皮、木香、香附子、鳥薬
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME